工場・倉庫向けの業務用に特化した「高い耐久性」「働きやすい光」「導入しやすい低価格」を基本コンセプトに開発した製品です。
販売元:株式会社 THL(旧東北ライティング株式会社) 北信越ブロック 新潟営業所
TEL 0800-1111-505 FAX 0800-1111-506
工作機械の水溶性,油性タンクを清掃・洗浄いたします。
清掃・洗浄することで他にもこんなメリットがあります。
・ニオイを解消することで工場内の環境の改善
・作業者の健康面に配慮した就労環境の向上
・切削性能の向上
製造,販売元:有限会社 サカモト
〒426-0012 静岡県 藤枝市田中2-2-9
TEL 054-644-8311 FAX 054-644-8308
完璧な溶接を実現するスパッター防止液
一回のスプレー塗布で一層溶接から多層熔接まで効果が持続する
ブロー発生がしにくくスプレー直後の湿った状態でも溶接可能
ガス発生(塩素G)が無く安全、作業者の健康管理、能率等の改善
スプレーが目詰まりしにくい
塗料の乗りが良い
乾きが良い
製造,販売元:有限会社 サカモト
〒426-0012 静岡県 藤枝市田中2-2-9
TEL 054-644-8311 FAX 054-644-8308
水溶性超冷却 切削液
バンドソー、メタルソー、ドリル加工、NC・MC工作機械に最適!冷却性能が普通の切削油の7倍以上になるため、刃物寿命が長くなり、切削速度を向上することが出来ます。
製造,販売元:有限会社 サカモト
〒426-0012 静岡県 藤枝市田中2-2-9
TEL 054-644-8311 FAX 054-644-8308
5月28日にMグレード部会第16回通常総会が執り行われ、18社中15社の出席の元、無事終了することが出来ました。
令和6年度通常総会、5月28日(火) 松本市「アルピコプラザホテル」において 開催されました。
昨年度は組合創立50周年の節目にあたり、記念式典及び記念講演、祝賀会を計画し大勢のご来賓を お呼びして盛大に開催されました。
今年度は次の50年に向けて新たなスタート、内田中信支部長のもと中信地区の皆様にご担当頂き、事 前の計画とご準備、当日の受付と進行含めご協力頂いて松本市の駅前にありますアルピコプラザホテ ルにて開催いたしました。
司会は横澤氏に進行して頂き、齊間議長、今井副議長により議案は全て承認されました。 今年度は役員改選の年でありましたが、今までの役員が再任されました。新年度の舵取りと運営に 対し益々のご活躍を期待致します。 今年度からコロナ感染症前の本来の総会の進行に戻し、通常総会後にはご協賛頂いている企業の中 から2社を事前に選定し企業PRをして頂く時間を設けてアピール頂きました。


4月20日、全国鐵構工業協会青年部 の第33回通常総会が東京で開催されました。今回は東京開催という事もあり長野県からも大勢の部会員が参加することが出来きました。
「町工場の娘」の著者、諏訪 貴子さんの講演では、中小企業を取り巻く課題として次の世代への技術の継承、人材確保や育成について具体的なお話も聞け参考になりました。
1月25日(木)「長野ホテル犀北館」にて顧問県議と行政との懇談会が開催されました。倉科理事長を座長とし、青木運営委員長から運営委員会にて検討 した審議事項を建設部の担当者に質問し回答いただきました。

群馬・栃木のFABを長野県に招 いての三県合同研修会を行いました。昨今盛んに言われているSDGsを学ぶため、安曇野で県内の木材を使ったマイ箸の作成を しました。普段携わっている鉄とは違い一度失敗したら取り返しが付かないため、緊張しながらの体験学習となりました。
各会員との情報共有・親睦を兼ね て一人一品を持ち寄ってのBBQを行いました。初の試みとなりましたが、各々が考 えた逸品を持ち寄ったことで豪勢な会とな りました。